6.京町家の再生
第3回:補強

解体時の写真の梁は入替えしました。

それに取付の梁の一部も取り去り、新しい材を入れます。

取付材の加工中です。

追っ掛け大栓継ぎで取付けました。

その上の柱も取替えました。

床レベルを測ります。

かなり上げました。御影石を入れています。約10cm程。

大引きの束も入れ直し。

屋根下地も直します。

瓦も直して一部は新しく。

工事中に見学会もありました。この方達は国土交通省の皆さんです。
さて、あらかた補強するところはし尽くしたので、大工さんによる造作工事、左官、塗装、清掃作業と続きます。
次回から、やっと『家らしく』なります(^^ゞ
おたのしみに