1.上京区 塗り起しの家
さて、壁ができたら、屋根をはって、室内の工事を進めていきます。
第4回:屋根・壁・天井

屋根工事中です。
引掛け桟瓦仕様です。
昔は土をのせていましたが、躯体への荷重が大きくなることから、最近は土を使わない工法が普及しています。

2階の床下にも断熱材を入れています。 (当然1階にも入っています)

外部断熱材を入れています。

リビングの床張り中です。

道路側の外壁です。 付土台、付梁、付柱にて和風の仕上にしています。
1階の軒先は一文字瓦を葺いています。

1階トイレ内の腰張りをしています。 桧の小幅板を貼っています。この仕上はトイレのグレードアップになります。
続きは次回に……