アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

岡崎 京町家 II

プチ改修したゲンカン
プチ改修したゲンカン

 築100年以上の京町家に少し手を入れて、住みやすいように工夫しました。火袋はそのままです。

京町家のリフォーム 竣工

ハシリニワ
ハシリニワ
水回り・縁側
水回り・縁側
大引据付
大引据付

 残す柱を養生し、屋根をポストで受けて、内部解体をします。
 新しく据える床組みは、湿気を防ぐために、束と束石の間に基礎パッキンをいれます。
 キッチンの床は、給水・給湯・排水・ガス管の入替が必要なので、全て新しくしています。

縁側床組
縁側床組
台所床断熱
台所床断熱
縁側床板張
縁側床板張

 根太を流して、断熱材を敷き、床板(杉板)を張っています。

根継
根継
足場バラシ
足場バラシ
前栽造園
前栽造園

 腐朽した柱は根継をします。
 外部は左官を塗り替えて、足場をばらします。
 前栽の植木を手入れして出来上がりです。
 写真で見るとあっという間に出来上がってますが、実は結構時間がかかっています。

京町家のリフォーム 竣工

ファサード
ファサード
トオリニワ
トオリニワ

 外部は、出格子を残し、建具は木製に取り換えました。建てられた当時の外観が復元されました。
 外部の腰板、漆喰壁は復元しています。プチ改修なので、2Fのアルミサッシは残っています。
 トオリニワは、傷んでいる部分は杉板腰壁で隠し、システムキッチンを据え付けています。火袋を残しているので開放的です。床板にも杉を張っています。

ミセノマ
ミセノマ

 ミセノマを小さくして、杉板戸越しにお手洗いをつけました。
 床は杉板張り、聚楽壁はそのまま生かしています。
 縦繁格子越しに光が差し込んで素敵です。

ミセからオクを見る
ミセからオクを見る

 生け花はお施主様のお知り合いのしつらえ♪
 畳・襖などの内装は一新しています。
 天井も吊直して綺麗になりました。

ナカノマ
ナカノマ

 幅の狭いガラス戸ですが、良い味をだしています。
 少し広い縁側?は、床や壁の内装を綺麗にしています。
 壁は比較的状態がよかったのでそのまま利用しています。

2Fオモテ
2Fオモテ
2Fオク
2Fオク

 天井と畳は新調しました。
 京町家は、小さくても、2Fの奥に床の間がある場合が多いです。大切なお客様のおもてなしの空間になっているからです。

ヒブクロ
ヒブクロ
洗面
洗面

 火袋は足場を組んで、漆喰を塗り替えました。
 ショップレール+スポットライトで空間が引き立ちますね。
 換気扇の排気ダクトは、スパイラルダクトを化粧でみせています。
 小さくても、天窓の明かりが素敵です。

 今回は、水回り以外はできるだけ既存の仕上を残すことにしていました。
 ただ、工事が進むにつれて、残す部分の悪いところが目立つので、ご相談の上、手を入れた部分もあります。
 工事を通じて、古いもの、年月を経たものの良さをお客様はよくわかっておられるので、無駄に取り替えることはよくないと思いました。古き良き空間ができたと思います。
現場監督 村上 幸男
このページの先頭に戻る