アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

京町家作事組
京町家再生研究会を母体とし、その主旨に賛同した職人(技術者)が集まる団体です。

理事長:木下 龍一
事務局:内田 康博
住 所:〒604-8241 京都市中京区三条通新町西入ル釜座町32番地
tel:075-252-0392
fax:075-252-2392
mail:sakuji@kyomachiya.net

町家はまだまだ使えます!

町家はひとつの目的のために建てられる現代建築とは違い、使い道に対して包容力があるためいろんな使い方ができる建物です。

また、町家は良く吟味された材料をしっかりした技術で作られているため、ちゃんと手入れをしておけば、次の代まで十分住み続けることができる建物です。

町家は生活の知恵や工夫がいっぱい詰まっています!

町家には商いと暮らしの両立、普段の生活と祭りなどの行事への対応、建て込んだ町中の生活に自然を取り込む工夫などいろんな智恵や工夫が盛り込まれています。

この大切な財産を残して次の世代に伝えていくのは、私たちの務めだと思います。

町家やまちを作り守っていくのはまちに住み、働くみなさんです。
京都らしさのあるまちをつくったのは町家と町コミュニティ、そしてそれを支えた職人たちの技です。
わたしたちはまちに住み働く皆さんと協働して京都らしいまちを守り、育てるお手伝いをしたいと思います。

例えば・・・

●だいぶんいたんできたので手入れをしたいがどこに相談したらよいのかわからない。(-_-;)

●生活に合わないので改装したいがどこをどうすればよいのだろうか… (>_<)

●修繕したいがいくらぐらい費用がかかるのだろう? (・・;)

●長屋なので自分のとこだけの建替えは難しいようだがどうすればよいのだろうか… (^^ゞ
町家やまちづくりのことなら何でもわたしたち『京町家作事組』にご相談下さい。
京町家作事組は『京町家再生研究会』を母体として設立された団体です。
京町家はわたしたちが先代から大切に引き継いできたもので、町衆の生活が息づく文化遺産です。

わたしたちは、これらを大切に保存、再生して次代の人々に引き継いでいきたいと願っております。そのために、町家のオーナーや住人の方が気軽に相談できる窓口を設置して改修や改装のご相談にのり、調査・提案を行って職人さんの紹介もしていきます。
『京町家作事組』の仕事は・・・
●町家の保存、再生のための相談・調査・提案
●木造建築に熟練した職人(技能者)の紹介
●設計者、コーディネーターの紹介
●現地検分と工法の検討
●工事費の査定と契約に関する助言
●上記の工事、設計などの監修
●京町家友の会の活動支援
●町家の定期診断
●見学会、セミナーなどの実施
●広報、普及活動
●その他、目的達成に必要な各種の活動

なお、監修料として、おおむね工事費の2%をいただき作事組の活動費用とします。
協働の手順

☆☆☆ 以上パンフレットより抜粋 ☆☆☆
このページの先頭に戻る