アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

今週のひとコマ2018年

 当社に応援で来ていた大工の栗木さんを正社員として迎える事になりました。
 京町家を直す事がご縁で、いろんな出身の方が集まっています。
 いろんな性格・いろんな技術をもつ職人さん。大切にしたいと考えています。

古民家・京町家・古家の改修写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
今年入社した山口君
垂木掛の加工をしています
1年でよく成長しました
アラキ工務店 リフォーム写真2
まだ、ぎこちないですが
今後の飛躍を期待したいです
詳しくはこちらYoutube
京都の工務店 リフォーム写真1
栗木大工さん作業風景です
さて、一体何をしてるのかな?
積み木?? ままごと???
アラキ工務店 リフォーム写真2
実は、既存の床が歪んでるので
高さ調整をしているのです
詳しくはこちらYoutube

京都の工務店 リフォーム写真1
古い民家の内部基礎を造っています。
油圧ジャッキで梁を受けています。
東建材さんの作業動画は、こちらYoutube
アラキ工務店 リフォーム写真2
新築住宅の刻み作業中。
大工の牛田塁君が作業をしています。
作業動画は、こちらYoutube
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の小坂さんが
梁材の加工をしています。
寒いけど頑張ろう!
アラキ工務店 リフォーム写真2
大工の真庭さんが窓枠を作っています。
作業動画は、こちらYoutube
楢材は硬くて大変です。
京町家・町屋・古民家のリフォーム写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の築山棟梁と牛田塁君が
化粧柱の紙巻をしています。
一枚一枚丁寧に。
アラキ工務店 リフォーム写真2
写真はテープを巻いていますが、
ふのりを使うこともあります。
作業風景の動画はこちら
京都の工務店 リフォーム写真1
大工一級技能士の勉強風景
大工の斉藤君と三谷君が一緒に挑戦
図面描きにも熱が入ります。
アラキ工務店 リフォーム写真2
某空き家の落書き
物件調査した時の2F表で発見
青春の血潮を感じました。
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の桜井君。
京町家の駒寄を加工しています。
貫が沢山あって結構手間です。
アラキ工務店 リフォーム写真2
今回は、当社第一倉庫を借りて
加工しています。
YouTubeに駒寄加工動画をアップしました。
京町家・町屋・古民家の改修写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
大工棟梁の足達君
電気屋さんが貫板を切りまくったので、
コンセント下地をやり直しています。
アラキ工務店 リフォーム写真2
足達「なんで、電気屋さんの後始末を
  俺がやらんといかんのかなぁ…」
詳しくはYouTubeで
 
京都の工務店 リフォーム写真1
大久保「郵便箱の中どうなってるのかな?」
米沢「郵便の神様が入っているんだよ」
大久保「ええ! 八百万の神がここにも!」
アラキ工務店 リフォーム写真2
米沢「神様はね、このビスキャップにも、
   入っているんだよ」
大久保「ええ!」詳しくはYouTubeで
京都の工務店 リフォーム写真1
看板建築の京町家を元に戻すため、
屋根を造り直しています。
西川君寸法図ってくれています。
アラキ工務店 リフォーム写真2
古民家の厨子二階部分を
天井上げて子供部屋にしています。
富樫さんが内部地をしています。
京都の工務店 リフォーム写真1
大工一級技能士の勉強風景
大工棟梁の足達君が、
現場監督の小野君に指導中
アラキ工務店 リフォーム写真2
ええっ! なんで!
「一流の監督は、まず一流の選手たれ」
を、実践するためです(^^♪
京町家・町屋・古民家のリフォーム写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
大工棟梁の足達さんが
犬矢来風エアコンカバーを
製作しています。
アラキ工務店 リフォーム写真2
制作風景は、YouTube
アップしました。
見てね♪
京都の工務店 リフォーム写真1
植木職人の松本さん
古家内に新設する基礎の
鉄筋を編んでもらっています
アラキ工務店 リフォーム写真2
見習の牛田塁君
プラスターボードにビス止め中
大壁の下地も大切な仕事です
京都の工務店 リフォーム写真1
荒木会長が講師を勤めました。
京町家相談員対象のセミナーです。
「掃除の後に餅をこねると手が綺麗になるんです」
アラキ工務店 リフォーム写真2
森脇「会長は元気ですね。
  わしは、腰が痛くてあかんわ~」
小野「いえいえ、これからも頑張ってくださいよ」
京都の工務店 リフォーム写真1
大きな和室の歪みを直しています。
沢山のケンドが入っています。
右手前は大工の築山くんです。
アラキ工務店 リフォーム写真2
町家の軒桁を取り付けています。
作業しているのは、大工の牛田君です。
後ろのリフトが邪魔です。
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の足達くん
柱の墨付と刻みをしています
化粧仕上の材料は気を使います
アラキ工務店 リフォーム写真2
大工の西川くん
内装の仕上をしています
ご予算に応じてボード張りも
京都の工務店 リフォーム写真1
当社社長、槍ヶ岳山頂に出張中。
会社のヘルメットを被って
目立ってました。
アラキ工務店 リフォーム写真2
山脇「祠の修理かな?」
東海「んなわけないでしょ。
 真面目路線に飽きてきたのでは」
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の牛田くん
頑張って根継をしています
恰好が決まっています
アラキ工務店 リフォーム写真2
大工見習の高倉くん
頑張って天井を薬品で洗っています
見習の間は何でもやらないといけません
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の栗木さん
束の加工をしています
安全カバー付で安心です
アラキ工務店 リフォーム写真2
大工の三谷くん
フローリングを張っています
花粉の飛ぶ季節に撮影しました
京町家・古家・古民家のリフォーム写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の牛田塁君が、柱を加工中。
眼が真剣です。
日陰なので熱中症も安心です。
アラキ工務店 リフォーム写真2
築山「だいぶ真面目な路線が続いてますね」
小坂「社長も、心入れ替えたんと違う?」
斉藤「そうですね。続けばいいんですが」
京都の工務店 リフォーム写真1
斉藤大工さん。
桧の枠材を加工中。
コニシボンドが光る。
アラキ工務店 リフォーム写真2
山脇大工さん。
端板下地を加工中。
ラスボードを張る準備です。
京都の工務店 リフォーム写真1
植木屋の安田さん。基礎もします。
古家の改修のため、既存柱の下に
布基礎を新設しています。
アラキ工務店 リフォーム写真2
機械卸の市原くん
卸だけではなく
超仕上機の修理もします
京都の工務店 リフォーム写真1
富樫大工さん
ボード下地作業中
 
アラキ工務店 リフォーム写真2
三谷大工さん
こちらも、ボード下地作業
真面目な写真が続きます♪
京都の工務店 リフォーム写真1
小坂大工
古建具の戸車取替作業中
框が大きかったので彫り込めました。
アラキ工務店 リフォーム写真2
斉藤大工
農業蔵台輪の下地補修中
本来は土塗ですが応急措置です。
京都の工務店 リフォーム写真1
牛田塁大工
新築現場の刻み作業中
正確な加工で強度が上がります
アラキ工務店 リフォーム写真2
真庭大工
窓枠の加工をしています
タモ材を使っています
京都の工務店 リフォーム写真1
足達棟梁
コンセントのために切られた
端板下地の補修作業中です
アラキ工務店 リフォーム写真2
粟津さん
コンセントを埋め込むために
邪魔な下地を斫っています
京都の工務店 リフォーム写真1
築山くん、墨付中。
久々の新築です。
今回は地杉が多いです。
アラキ工務店 リフォーム写真2
小坂さん、超仕上中。
手で削ると大変ですが、機械を
使うとものの5分ですみます。
京都の工務店 リフォーム写真1
大工さんたちから不評だった
「写真に合わないコメント」は
当面、見合わせることにしました。
アラキ工務店 リフォーム写真2
真面目に根継している写真です。
牛田君と森脇さんです。
みんないつも真面目なんですよ(笑)。
京都の工務店 リフォーム写真1
塁「俺が研ぎもんみたる」
山口「はい!」
高倉「集中せなあかんで」
アラキ工務店 リフォーム写真2
塁「おい!どこみとんのや!」
山口「いや、社長が来たので・・・」
高倉「集中やで、集中!」 
京都の工務店 リフォーム写真1
西京区のマスコット
たけにょん君
可愛いね~
アラキ工務店 リフォーム写真2
右京区嵐山商店街の
月橋わたる君
ちょっと怖い
京都の工務店 リフォーム写真1
高倉君、刻み作業中♪
2年目になりだいぶと
上達しました。
アラキ工務店 リフォーム写真2
粟津先輩の暖かい視線。
「頑張ったら、ラーメン
喰わしてやるからな♪
京都の工務店 リフォーム写真1
『これからの1000年を紡ぐ企業』
トークセッション
社長「我社の取り組みは・・・」
アラキ工務店 リフォーム写真2
門川市長様♪
頑張って話してるので、
資料見ないで聞いてくださ~い!
京都の工務店 リフォーム写真1
僕は京町家の耐震キャラクター
『耐震くん』だよ。 
よろしくね!
アラキ工務店 リフォーム写真2
米沢「耐震バッチしてるね」
村上「あいつ、イカやと思ってた」
常務「  くコ:彡  」
京都の工務店 リフォーム写真1
津田「クレセント閉めちゃおっと」
萬 「何するんですか(怒)」
津田「開けてるとセコム五月蝿いんよ」
アラキ工務店 リフォーム写真2
萬 「ガラス洗ったら入れてよ」
津田「いやだよ~」
萬 「お願い!」
京都の工務店 リフォーム写真1
足達「何隠れて話してんねん」
粟津「いや、ちょっと・・・」
足達「隠すなよ。なんやねん?」
アラキ工務店 リフォーム写真2
三谷「足達さんの誕生日って聞いたんで」
真庭「お互い年取ったねぇ」
足達「そやった。で、プレゼントは?」
京都の工務店 リフォーム写真1
簾掛製作中
大空「立ててだとやりにくいね」
森脇「寝かさないと入らないね」
アラキ工務店 リフォーム写真2
大空「根元持ってます」
森脇「えい、えい、えい!」
大空「顔、話してくださいな」
京都の工務店 リフォーム写真1
小野「この建具、ちょっと
 切り縮めてもらえんかなぁ」
森脇「えー」
アラキ工務店 リフォーム写真2
森脇「監督さんは、
  気楽に引き受けてくるけど
  やるほうは大変やなぁ」
京都の工務店 リフォーム写真1
遊見「ちょっと足くじいちゃって」
山脇「どうしたんですか?」
遊見「サッカーのしすぎで…」
アラキ工務店 リフォーム写真2
山脇「いや、あれはきっと、、、
   私にみとれて
   足を踏み外したんだわ」
京都の工務店 リフォーム写真1
磯部「ハンドミキサー楽しいなぁ」
内海「そっか? ぼくは苦手
  嫌な思い出があるからなぁ」
アラキ工務店 リフォーム写真2
磯部「ぶーーーん♪♪♪」
内海「もう混ざったよ
  いい加減にしたら?」
京都の工務店 リフォーム写真1
粟津「いい材料ないかな~」
真庭「在庫ではなかなかないよね」
粟津「どうかな~」
アラキ工務店 リフォーム写真2
粟津「一等材カットしています。
  節があるのが普通なので、
  よしということで♪」
京都の工務店 リフォーム写真1
俺たちアクマイザー3!
中村「僕は、ザビタン」
栗木「じゃ、僕はイビル」
アラキ工務店 リフォーム写真2
高倉「というわけで、ガブラ
しか残ってなかったんですよ・・・」
足達「気にしなくていいんじゃない?」
京都の工務店 リフォーム写真1
福井「皆さん、こんにちは。
 最近本当に寒い日が続きますね。
 こう寒いとなかなか乾きませんね。
アラキ工務店 リフォーム写真2
宮田「なかなか水が引かないので
 バランス崩して、中に落ちたらと
 どきどきしながら押えています」
京都の工務店 リフォーム写真1
足達「安全、安全、安全!
  今回の新築ではこうやって
  親綱を張ろう」
アラキ工務店 リフォーム写真2
ハーネス式の親綱なので
こんなところでも安心なのです
 
京都の工務店 リフォーム写真1
悩んでるね~
さーて、何をしているのかな~
アラキ工務店 リフォーム写真2
反対から見てもわからないね~
手元を写しそびれてしまいました。

京都の工務店 リフォーム写真1
小野「ちびっこのみんな!
  大工さんの仕事を教えてあげるね」
ちびっこ「はーい」
アラキ工務店 リフォーム写真2
足達「小野君って大工さんだっけ?」
三谷「監督さんでは??」
真庭「彼は何でも屋さんですわ」
京都の工務店 リフォーム写真1
このお正月、大工さんたちと一緒に
親睦旅行をしてきました。
皆、元気でなによりです。
アラキ工務店 リフォーム写真2
松原「顔がよく見えませんね」
米沢「プライバシーに配慮でしょう」
専務「わしは、どこにいるかわかるで」
京都の工務店 リフォーム写真1
年賀状用に全員で撮影した記念写真。
当日うっかりした人は、右下に別枠で
納まっています。
アラキ工務店 リフォーム写真2
三谷「お前、髪の毛爆発してるな!
  夕方に撮影したのに寝癖みたいやな」
塁 「はい、刈上よりいいかと・・・」
京都の工務店 リフォーム写真1
2018年が始まりました。
今年も正月飾りを付けました。
大晦日に宅配の不在通知があったので、、、
アラキ工務店 リフォーム写真2
電話したら、正月早々お歳暮が
届きました。
宅配会社さん、お手数でした。
このページの先頭に戻る